[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すごい風で鉢が飛ぶかと思いましたょ~飛んでなてけどぉ♪
そろそろスミレコレクションも咲いてます☆
綺麗な色の新芽 ツルラン
綺麗な城い花をさかせますぅ~☆
赤い新芽 紅メギ と コケモモの寄せ植え
ギボシ (ホスタ)の鉢もみんな芽をたしてくれました。
夏の日陰を彩るカラーリーフ でも可愛いお花も咲きます☆
ちょぃ和風チック系かなっ??
あまりの寒さに庭に出ずにいますが。。。この風じゃなぁんにもできませんしぃぃ
皆さんはGWはどのように過ごされますかぁ??? 素敵な計画とかあるのかなぁ??
気をつけて楽しんでくださいねっ☆
いつも怖い話をしてくれる彼女がちょぃと怖い現実 【車上荒らし】に会いまして
バックごとごっそりもっていかれるという。。惨事
GW 浮かれる気分はありますが。。。それを狙っている者もいるんだって事ですよねぇ
それからぁ~風邪の心配してくださってありがとうございますぅ
大した事はありません。。。鼻タレてるだけですからぁ~
ダリダリは風邪のせいなのか、寒さのせいなのかってとこです。
ただ。。やっぱGWってことで日々の時間の割り振りが大きく変化してたりしてぇ
ほぼ2週間 街並みもスーパーも色々 流れが変わりますよねぇ~
気を引き締めていきましょぅ。。あっ鼻はタレてます。。。。
☆ ポチッってください お願いしますぅ ☆

暑いくらいだったり 昨日の様にちょっと肌寒かったりで
体がついていきません。。。。
ちょっと風邪ぎみな感じですぅ (鼻タレなのぉ
冬の間も花を咲かせてくれていた アブチロン
たくさんの赤いコロンコロンの花の鈴を揺らしています。
もう一回り大きくしたいなって想ってますぅ
食品偽装でも名前が出てた あまりにも有名な「白い恋人」
ただの鉢と化しています(爆
蓋を持ち上げている枝がお気に入りです(ソコかぃ
セダム マキノイ バリエガータ ワッサワッサ増殖中っ
そろそろ花も出揃いそうな サフィニア冬越し株 蕾がいっぱいです
明日はまた雨になるそうで 気温も下がるとか。。。
皆様も 風邪などひかないようにしてくださいねっ♪
☆ ランキング参加中 ポチッってくださいっ(懇願 ☆
でも心地よい一日となりました。
画像を撮っておきながら忘れていた 勿忘草
コボレちゃんを期待してます。
そして。。。暴君ネロ ティントネーロのランナーを見つけてチョキン♪
暴君は新しい土地を征服するために分身するのであった(爆っ
ちょっと暑そうなヒューケラさんを移動する事に決定☆
こちらで夏の暑さを乗り切ってもらいますぅ
ここは半日陰組さんのスペース♪
こんな感じでまったりと明るい日陰を過ごしているコーナーです。
綺麗なお花はナイけれど グリーンがいっぱい
アジアンタムはもう少し奥の陰のコーナーでゆらゆらしています
あれからまた葉が増えてもうりっぱなアジアンタムになってます♪
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

少し画像が荒くなってしまいますが、
こんなのを作っているんだなぁ。。くらいに御覧くださいませっ♪

温度と湿度の中でモリモリと元気なのが。。。ヒューケラさん達
どんどんと花芽もだして新芽も出していますょ~☆
そして新芽のランタナさん 夏組がどんどん成長しています
二番花 班入りラベンダー
春組 有終の美 『 桜 』
このままで。。。時間を止めてぇぇ~♪
☆ おまけ ☆
景虎の今朝のごはんシリーズ(爆っ
今日はバナナヨーグルト
今 カゲ様 専用 体にフィトするクッションでいびきをかいて寝てます
参考画像(爆 今は風が入ってくる窓側にクッションを置いています
そして まぁるくなってません でっかい態度で寝てます
景虎様 御用達 体にフィットするソファーは コチラ 何んの紹介やねんっ 笑
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

今日もこんなに暑いのにぃ~朝からバタバタっ♪
近くのスーパーが創業祭なんで。。めっちゃ混むのっ!!
色々お安くで嬉しいんだけどねぇ~凄い人だからぁ~(私もだけどぉ 笑っ
あまりにも暑いんで オダマキさんが可哀相かと想ってぇ
明るい陰のエリアに移動 夏にむけての準備ってとこかなっ。。。
まだまだ お花をつけてくれていますけれどね♪ 種もいっぱぃ☆
存分にコボレあそばして よくってょっ!! 爆っ
切花だった ピンクネコヤナギさん 増殖に成功しましたぁ~☆
めっちゃ お得っ☆
満開の芝桜さん どんどん拡がってくださぃませっ!!
。。。そうそう そろそろ芝桜さんは得価になってるかなっ??
なってたらまた増殖しょぅぅ~っと(笑
最後にっ 植え替えしましたぁ~セダムちゃん
こぉ~しぃ~ポットがどこか オサレ☆ きゃっきゃっ♪
本日もToy BOxにお付き合いいただきまして アリガトウございまぁ~すっ
☆ よろしければ ポッチくださいっ(懇願 ☆
朝から庭でゴソゴソしちょりましたんょ♪
そろそろ、家のミニサイズ 『 桜 』は満開となりました。
いっぱい増えている 『 岩菊 』 ちなみにこの鉢は手作りしておりますぅ☆
『 もみじ 』も新芽がいっぱいです。 この鉢も手作りですぅ☆
『 しのぶ 』 これとは別に釣り忍ぶもありますが
またのUPということで。。。。風鈴をつけるころにねっ♪
『 紫式部 』 小紫の新芽です 今年も綺麗な紫の実を期待してます。
去年 「白式部」も植えました、そちらも新芽が出ています。コレクターですのでぇ(笑っ
そして。。。昨日 風雅舎さんへ行ったのは そろそろ出てるかなっと
静さんに教えてもらった シラン 『 口紅シラン 』 ありましたょん☆
白、紫、口紅とそろいました。。。なんかブルーとかもあったょ
ぅぅん ブルーはどぉかなぁ??? 咲いたの見てからにするかなっ??
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

そろそろシーズンのハーブちゃん達もそろってましたょ~☆
ブラックペパーミント 何故かバド缶へ(爆
ビールのおつまみにブラックミントてな。。訳じゃありませんがぁ~
姫松葉菊 小さくって可愛らしいマツバギクです。
本当は探し物があって風雅舎さんに行ってきたのですが。。。
そのコはまたUPさせていただきますぅ(何故っ?? 笑っ
そしてぇ。。。このコが。。『 風の旅人ちゃん 』
どこからか。。風に乗ってやって来て いっぱいあちこちに居るんです。
ポピーの種類だと想うんですがぁ。。。調べてないしぃ(笑っ
家にも居ますって方がいらしたら 教えてくださいなっ☆
初夏の花 サフィニアたち そろそろお顔を見せ始めましたょ~☆
古木の下のコもいっぱい咲きだしました。
冬越しのサフィニアにも蕾がいっぱい。。。ちょっと早くないっ???
なんだか季節が不思議な感じぃ~
☆ おまけ ☆
景虎の今朝のごはん
ミルクとバターのスクランブルエッグ & アイムス なちゅらるフード
いちご と 自家製ヨーグルト
カピバラさんのお皿は 景虎の大切なアイテムです☆
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

雨の音が心地よくて 景虎とまったりお昼寝もしました。
小さい盆栽風の桜がもうすぐ開花しそうですょっ
空は雨模様 フラッシュなしだとこんな感じです
どよょょょぉぉん~☆
『 和 』 つながりで 姫吾亦紅の新芽
去年のコボレちゃん オダマキ まだまだ咲きますぅ
本株と違って少し送れで成長するので 時間差攻撃で花が楽しめますねっ♪
久々に雨でまったりなので。。。。これまた久々に。。。
今日のおやつデス
チョコだから景虎は食べられませんが。。。チェックは入りますっ♪
そんな雨の一日でしたぁ~☆ のんびりっ まったりぃぃ
ワンコと一緒にカーペットの上で背伸びをしながらゴロゴロしたりぃ~♪
いっしょに昼寝したり 。。っていつも一緒に寝てますがぁ(笑っ
最近は暖かくなったので 上に乗って寝はじめました。。これが重いのょぅぅ
明け方に中にモゾモゾと入って来るんですけどねぇぇ
もうイビキには慣れたので
景虎のイビキが聴こえないと眠れないかもぉ(イイのかっこんなんでっ笑
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

今日は少し薄雲がかかって風も涼しく感じました。
SEDUM を集めてみましたぁ~☆
コーカサス キリンソウ トリカラー
赤が印象的でしょ?
セダム マキノイ バリエガータ
緑と赤のコントラスト 並べています♪
同じ赤でも こちらは ドラゴンズブラッド
なんか。。凄い名前だぁ~龍の血はみたことないけどぉ(当たり前っ
冬場はもっと紅です そして新芽がいっぱいです
セダム ツルマンネングサ
正体不明ちゃん セダムとしか書いてなかったコ
あなた誰っ?? セダムじゃないかもっ
知ってる方 教えてくださいなっ☆
このコもセダムとしか書いてなかったけれど
増殖用 セダム畑(爆っ めっちゃ増殖中っ
セダムがいっぱいっ ん?? コレクターですっ はいっ♪
☆ オマケ ☆
ジャガービーを狙っているのは 景虎でござるょっ☆
☆よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆
ポールセンローズ のあのコはどーなっちゃったのか。。
お花は終わりましたが。。すくすくと育っていますぅ☆
植え替えをして 今日はひなたぼっこしていますょ
次の花の頃には一回り大きくなっているといいなぁ~♪
一面の芝桜の絨毯。。そんなのは凄く綺麗ですが。。。
家の芝桜はまるで
スキマ産業のようにチマチマっとスキマ斜面で咲いてくれています。
白はもうすぐ満開になるかなっ 蕾がいっぱいっ!!
ちょっと変わってるかなって でもちょっと寂しいかなっ(笑っ
芝桜のように ひっそりと主張している花もあれば
香りでも主張しているジャスミンちゃん♪
ネモフィラ マキュラータファイブスポット
この株だけがちょっと成長が遅れていました
今になって花をいっぱいつけてます、コレクターなもんでっ(笑っ
ネモフィラ4種 咲き揃いましたぁ~☆
どのコも みんな 春の主役です♪
ポカポカのこんな日は 庭が騒がしいくらいに咲き誇ってます☆
PCの前に座る時間が短くなってしまう 今日この頃ですねっ♪
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

朝から洗濯やら布団干しやら、もちろん殆ど庭に居ましたぁ
草むしりから枯れ枝取りやらやり始めるとキリがなく。。。
足がだるいぃぃ~っ 腰が痛いっっ~っ
とっても凄いコボレちゃんをご紹介します。
古木の幹の所の緑の葉っぱ。。。何んだと想いますか???
サファニアなんですょっ☆去年の夏のではなくて。。。
一昨年のコボレちゃんなんです。 去年はレッド&ピンクでしたので
一昨年のコボレが夏に咲いて紫色の花でした。
夏が終わって少し寂しくなっていたのですが。。
丁度 古木の幹を被せるように置いたら 暖かだったんでしょうね冬を越して
また花が咲きそーな勢いです。 一昨年の偉大なるコボレちゃん
しかも 一応 一年草のサファニアコボレちゃんでしたぁ~☆
パイナップル フレグランス
こちらも 去年のコボレ種です。小さな黄色いボンボンが
パイナップルの香りがします。 キク科なんですけどぉ~☆
ガーデンシクラメン まだまだ咲いてくれています。
このコも夏を越して花を咲かせている株です
今日は動き過ぎでクタクタですぅぅ(爆っ
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

昨日のお買い物で買ったアーモンドの苗木
ずっと欲しかったんだけど出会えなくって♪
果樹とか植えてある所に植えてますぅ
ちなみに後に薄っすらと見えているのは ローズマリー
その向こうに柿の木が2本あります。
アーモンドの手前にはアケビを絡ませるアーチがあるんですょ
そしてぇぇ この場所は 秋がお楽しみのエリアです☆
何が起きるのかは。。。秋まで待ってねっ♪
コボレちゃんのオダマリが花をつけてますぅ <オダマキ>
ムスカリの鉢を並べてみましたぁ~☆ コボレちゃんを希望してっ(笑っ
そしてまだまだ咲いている カスケード 花かんざし2種
どんだけ咲くねぇ~ん いっぱいドライにしたのにぃぃ♪ (soraさん ゴメンっ
桜の声もちらほら。。。綺麗な桜日和が待ち遠しいです
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

桜の花見の時、半袖で行ったこともあるしぃ
ブルブル震えるんで おでん作って大鍋持って行った事もある
春は三寒四温なんだろぅなっ♪
昨日 草むしりしたハーブ畑です。まだミント系ばっかりだけどねぇ
アップル、オレンジ、ペパーミント
伸びていって増えるから。。混ざってるぅぅ
まっいいけどぉ~ ローズマリーもラベンダーもこの畑にあります。
観賞用のラベンダーは鉢植えなんだけどねぇ~
ドライ用のラベンダーもこの畑です。 ラベンダー特集をしなきゃねっ♪
前にちゃきmamaさんのblogで紹介されてたラベンダーが
風雅舎さんに在ったので連れ帰りましたぁ
スパニッシュラベンダー・マドリッドブルー
そして グリーンが綺麗なこのコと。。。
ディコンドラ エメラルドフォール
そして今日は先日のカタログギフトで注文していたモノが届いたのでぇぇ~
何を注文したかというとぉぉ。。。
なんとっ。。おされなアーチがタダっ!!
恐るべしカタログギフト☆こんなんまであるのよぅ~☆
で。。
組み立てましたぁ ジャジャァァン!!
まぁ~ねぇ~アーチだけ撮影してもさっ。。。カタログといっしょだしぃぃ
全貌はお花が茂ってからって。。ことですかね(笑
トモアレ。。タダでガーデンアーチを手にいれましたってコトでっ(ニャリっ
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆
