.
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんだか。。梅雨と言うよりもぉ~スコールかいっ!!
夜もドォォーっと降って 朝からは暑い。。蒸し暑いっっ熱帯雨林
温暖化かなぁ?? 確かにクマゼミが増えるぽい感じぃ(。。ってどんなっ?
今日は昇るシリーズでいってみましょ~ぅ☆
夏色 ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ
・凌霄花(のうぜんかずら)科。
・学名 Campsis grandiflora (凌霄花)
Campsis radicans(アメリカ凌霄花)
Campsis : ノウゼンカズラ属
grandiflora : 大きい花の
radicans : 根を生ずる(出す)
Campsis(カンプシス)は、ギリシャ語の
「Kampsis(湾曲、曲がっている)」が語源。
おしべの形が曲がっているところから。

大分茂ってきましたぁ~グリーンカーテンの朝顔

アーチに絡ませることにしたのは サンパラソル
クリムゾンキング

反対側からは サンパラソルホワイト

soraさん家から飛んできた朝顔っ♪

グリーンカーテンも二重になるように
宿根朝顔の後ろからもsoraさん朝顔も上がってきていますぅ
真夏から秋口にかけてが楽しみですぅ
キレ葉ルコウ草も追いかけて登ってますよぅ~☆
グリーンカーテンは色々な朝顔が咲くようにしていますぅ
楽しみっ☆ 後 風船かずらも登ってますが。。フワフワが出来たらUPしますぅ
☆ 蒸し暑いけれど。。ポチッてくださいねっ ☆

夜もドォォーっと降って 朝からは暑い。。蒸し暑いっっ熱帯雨林
温暖化かなぁ?? 確かにクマゼミが増えるぽい感じぃ(。。ってどんなっ?
今日は昇るシリーズでいってみましょ~ぅ☆
夏色 ノウゼンカズラ
ノウゼンカズラ
・凌霄花(のうぜんかずら)科。
・学名 Campsis grandiflora (凌霄花)
Campsis radicans(アメリカ凌霄花)
Campsis : ノウゼンカズラ属
grandiflora : 大きい花の
radicans : 根を生ずる(出す)
Campsis(カンプシス)は、ギリシャ語の
「Kampsis(湾曲、曲がっている)」が語源。
おしべの形が曲がっているところから。
大分茂ってきましたぁ~グリーンカーテンの朝顔
アーチに絡ませることにしたのは サンパラソル
クリムゾンキング
反対側からは サンパラソルホワイト
soraさん家から飛んできた朝顔っ♪
グリーンカーテンも二重になるように
宿根朝顔の後ろからもsoraさん朝顔も上がってきていますぅ
真夏から秋口にかけてが楽しみですぅ
キレ葉ルコウ草も追いかけて登ってますよぅ~☆
グリーンカーテンは色々な朝顔が咲くようにしていますぅ
楽しみっ☆ 後 風船かずらも登ってますが。。フワフワが出来たらUPしますぅ
☆ 蒸し暑いけれど。。ポチッてくださいねっ ☆

PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
profile
Moonchild
のほほんとマイペースです。
最近、買った一眼レフデジで遊んでいます。
最新記事
(07/27)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/14)
(07/13)
(07/12)
(07/11)
(07/10)
(07/09)
(07/08)
(07/07)
(07/06)
(07/05)
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/01)
(06/30)
(06/29)
(06/28)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最古記事
(08/21)
(08/21)
(08/22)
(08/24)
(08/25)
(08/27)
(08/29)
(08/31)
(09/01)
(09/05)
(09/10)
(09/13)
(09/28)
(10/06)
(10/17)
(10/25)
(10/30)
(11/02)
(11/08)
(11/10)
(11/12)
(11/19)
(11/21)
(11/28)
(12/05)
リンク
アクセス解析
グリーンカーテンと アーチも 楽しみにしてるねぇ。。^^v
家のは・・・
これからだけど・・・やっぱり あんどん仕立てかな。。? ^^;
がっくちゃまのまねっこして買ってきたアサガオつるはドンドン伸びているけど。。
咲きそうな感じまだないっす!これからよね!?うんそうだ!←そう思っうことに!
朝、すごい雨だったけど。。お日さまちょこっと覗いていますぅ
ぽちっ。。。。
昇るシリーズ…元気だね!
朝顔はカーテンぶりを発揮してるし、涼しげ~♪
我が家の朝顔いつ花を見せてくれるのやら…(-_-)
ノウゼンカズラの花色可愛い♪
西洋あさがお
など、いろいろな、あさがおが、
ありますね。
西洋アサガオのヘブンリーブルー
と、いうのを、植えてみました。
日本あさがおと、この、2本
です。
私は、あみあみって言うとった~ぁ。
ノウゼンカズラ鮮やかな色で夏っぽいね~
グリーンカーテンもわさわさになってきたね♪
裏側は涼しい?
フウセンカズラも楽しみだね。
フウセンカズラのドライってかわいいんだよね♪
グリーンカーテンえぇなぁぁ・・・うちの西日が入る玄関のとこの窓にしたかったけど
設置方法が悩む・・何もひっかける所ないし
結ぶ所もないんよねぇ(;´ω`)ゞ
飛んでった朝顔は何色かな?あのパラソルカラーだと派手になるかな?
楽しみだねぇ~♪
あぁぁ~サンパラソルぅぅ(TДT)°゜。
ノウゼンカズラそれそれ(笑
カーテンが 揺れてるのが いい感じぃ~ ^^v
植え替えしようと思ってたけど・・・
お天気良すぎて・・・ 延期。。^^
あんどんもいいですよねぇ♪
朝からテンプレ迷ってましたぁ~笑っ
>らぃさん
朝顔は本来 秋の季語ですからぁ
秋口がみごろかと。。
こっちは晴れでしたぁ☆
>さくらmamaさん
房咲きまの房が増えてきましたぁ
秋にかけていっぱい咲いてくれるといいなぁ
>10poinntoさん
家の朝顔も色々ですまだ咲いてないのもあるので
楽しみにしててくださいね
>サラ様っ
グリーンカーテンは植物が登って初めてグリーンカーテンですぅ
網は アミアミで正解やと思いますぅ☆
>ちゃきmamaさん
風船カズラのドライってあの風船のとこ?
ほっちっちでドライだよねぇ~☆笑っ
>soraさん
何色が咲くのか楽しみだねぇ
葉がめっちゃ大きいよぅ♪