[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は少し薄雲がかかって風も涼しく感じました。
SEDUM を集めてみましたぁ~☆
コーカサス キリンソウ トリカラー
赤が印象的でしょ?
セダム マキノイ バリエガータ
緑と赤のコントラスト 並べています♪
同じ赤でも こちらは ドラゴンズブラッド
なんか。。凄い名前だぁ~龍の血はみたことないけどぉ(当たり前っ
冬場はもっと紅です そして新芽がいっぱいです
セダム ツルマンネングサ
正体不明ちゃん セダムとしか書いてなかったコ
あなた誰っ?? セダムじゃないかもっ
知ってる方 教えてくださいなっ☆
このコもセダムとしか書いてなかったけれど
増殖用 セダム畑(爆っ めっちゃ増殖中っ
セダムがいっぱいっ ん?? コレクターですっ はいっ♪
☆ オマケ ☆
ジャガービーを狙っているのは 景虎でござるょっ☆
☆よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆
ポールセンローズ のあのコはどーなっちゃったのか。。
お花は終わりましたが。。すくすくと育っていますぅ☆
植え替えをして 今日はひなたぼっこしていますょ
次の花の頃には一回り大きくなっているといいなぁ~♪
一面の芝桜の絨毯。。そんなのは凄く綺麗ですが。。。
家の芝桜はまるで
スキマ産業のようにチマチマっとスキマ斜面で咲いてくれています。
白はもうすぐ満開になるかなっ 蕾がいっぱいっ!!
ちょっと変わってるかなって でもちょっと寂しいかなっ(笑っ
芝桜のように ひっそりと主張している花もあれば
香りでも主張しているジャスミンちゃん♪
ネモフィラ マキュラータファイブスポット
この株だけがちょっと成長が遅れていました
今になって花をいっぱいつけてます、コレクターなもんでっ(笑っ
ネモフィラ4種 咲き揃いましたぁ~☆
どのコも みんな 春の主役です♪
ポカポカのこんな日は 庭が騒がしいくらいに咲き誇ってます☆
PCの前に座る時間が短くなってしまう 今日この頃ですねっ♪
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

朝から洗濯やら布団干しやら、もちろん殆ど庭に居ましたぁ
草むしりから枯れ枝取りやらやり始めるとキリがなく。。。
足がだるいぃぃ~っ 腰が痛いっっ~っ
とっても凄いコボレちゃんをご紹介します。
古木の幹の所の緑の葉っぱ。。。何んだと想いますか???
サファニアなんですょっ☆去年の夏のではなくて。。。
一昨年のコボレちゃんなんです。 去年はレッド&ピンクでしたので
一昨年のコボレが夏に咲いて紫色の花でした。
夏が終わって少し寂しくなっていたのですが。。
丁度 古木の幹を被せるように置いたら 暖かだったんでしょうね冬を越して
また花が咲きそーな勢いです。 一昨年の偉大なるコボレちゃん
しかも 一応 一年草のサファニアコボレちゃんでしたぁ~☆
パイナップル フレグランス
こちらも 去年のコボレ種です。小さな黄色いボンボンが
パイナップルの香りがします。 キク科なんですけどぉ~☆
ガーデンシクラメン まだまだ咲いてくれています。
このコも夏を越して花を咲かせている株です
今日は動き過ぎでクタクタですぅぅ(爆っ
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

昨日のヘンテコリンなお天気と
今日も午後から雲がやってきましたが。。。雨は降らずっ
ただ風が冷たくって、強いのがイヤぁぁ~☆
。。って年中 寒いだの暑いたの文句ばっか言ってますけどぉ
昨夜 カッチがオミヤをくれました。
ひっくりかえったぁぁ!!と言ってたので
単車でコケたんかと思ってたら違いました。。ふふっ
☆金銀財宝☆ Gold &Silver piano
金色にするか。。。銀色にするか迷ったので2つとも買ってくれたそーです
。。でっ ひっくりかえったぁぁ~ のは 別梱包の多肉ちゃん
砂が落ちている程度でした
ミントの横のダイエーでパンストを買いに行ったらあったからぁ~
こーいうの好きやろってくれましたぁ♪ 好きデス♪
ゴールドのワイヤーがゴージャス多肉ちゃん
でもぉぉ こっちで撮るとぉ。。ナチュラルぽぃ
とりあえずポットのままですが。。。撮影っ☆
私的にはセダムちゃんがモコモコっとピアノから零れる感じもいいかなっ??
仕立て直しの時に変身させますぅ☆
ありがとう カッチ♪
。。。なんですがぁぁ カッチの職場の怖い話のオマケ付きで マジですかぃモード
頂き物のクッキーも美味しかったけど。。怖い話は彼女の職場がピカイチでございますぅ
怖い話ご希望の方はご一報くださいつ(笑っ
☆ ほんとうにあった怖い話 じゃなくてポチッはコチラ ☆
昨日のお買い物で買ったアーモンドの苗木
ずっと欲しかったんだけど出会えなくって♪
果樹とか植えてある所に植えてますぅ
ちなみに後に薄っすらと見えているのは ローズマリー
その向こうに柿の木が2本あります。
アーモンドの手前にはアケビを絡ませるアーチがあるんですょ
そしてぇぇ この場所は 秋がお楽しみのエリアです☆
何が起きるのかは。。。秋まで待ってねっ♪
コボレちゃんのオダマリが花をつけてますぅ <オダマキ>
ムスカリの鉢を並べてみましたぁ~☆ コボレちゃんを希望してっ(笑っ
そしてまだまだ咲いている カスケード 花かんざし2種
どんだけ咲くねぇ~ん いっぱいドライにしたのにぃぃ♪ (soraさん ゴメンっ
桜の声もちらほら。。。綺麗な桜日和が待ち遠しいです
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

桜の花見の時、半袖で行ったこともあるしぃ
ブルブル震えるんで おでん作って大鍋持って行った事もある
春は三寒四温なんだろぅなっ♪
昨日 草むしりしたハーブ畑です。まだミント系ばっかりだけどねぇ
アップル、オレンジ、ペパーミント
伸びていって増えるから。。混ざってるぅぅ
まっいいけどぉ~ ローズマリーもラベンダーもこの畑にあります。
観賞用のラベンダーは鉢植えなんだけどねぇ~
ドライ用のラベンダーもこの畑です。 ラベンダー特集をしなきゃねっ♪
前にちゃきmamaさんのblogで紹介されてたラベンダーが
風雅舎さんに在ったので連れ帰りましたぁ
スパニッシュラベンダー・マドリッドブルー
そして グリーンが綺麗なこのコと。。。
ディコンドラ エメラルドフォール
そして今日は先日のカタログギフトで注文していたモノが届いたのでぇぇ~
何を注文したかというとぉぉ。。。
なんとっ。。おされなアーチがタダっ!!
恐るべしカタログギフト☆こんなんまであるのよぅ~☆
で。。
組み立てましたぁ ジャジャァァン!!
まぁ~ねぇ~アーチだけ撮影してもさっ。。。カタログといっしょだしぃぃ
全貌はお花が茂ってからって。。ことですかね(笑
トモアレ。。タダでガーデンアーチを手にいれましたってコトでっ(ニャリっ
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

サ。。ム。。イ。。。っっっ
球根から植えているムスカリが丁度よい感じかなっ
ムスカリ ラティフォリウム 濃い紫の花です。
白い花は ムスカリ ボトリオイデス
薄い色の ムスカリ バレリーフィニス
てっぺんが白い ムスカリ マウントフット
なんかピンクのムスカリもあるそぅで。。。球根を彫り上げたら
来年はもっと色々なムスカリにも挑戦したいなっ!!
。。。また芝生に生えるかもだしぃ~笑っ
謎の白い物体
実は新芽を霜から守っています☆ 夜の木々です
柿の木もアケビも 夕方にはこんな姿になっています
この白いフワフワを引きずって歩いている私が一番 怪しいかもぉ。。
花壇のパンジーたちも夜はこんな感じで眠ってますぅ
せっかく 暖かくなったのに 新芽も次の芽も出るだろうけれど
なんか 霜にあたると可哀相だしぃぃ~
夕暮れ時の 怪しい。。。白い。。。霜よけっ(笑っ
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

今夜は冷え込むとか。。。またまたお花の避難デス
早く暖かくなれぇぇぇ~~っ!!
寒いので室内で多肉の仕立て直しをしていました。
ちゃきmamaさんのBlogで見たミニミニ多肉に習って
。。。まぁセンスの違いは見なかった事にしてくださいねぇ(汗
もっとミニっ
アロマティカスさん増殖中ぅぅ 今、新芽がいっぱいなのでぇ~
そうそう横にあるのはアノしあわせくろーばーデス
ワサワサしてきてるでしょ?
寒いけれど花壇も昨日までの暖かさでモリモリになってますぅ
ベルフラワーもいっぱい咲いてますょ
週末は寒いのかなぁ。。。。
桜の蕾がこの寒さの後 いっきに咲きそうですねぇ~☆
写真撮れるかナァ。。タイミングがなかなかねぇ。。。
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

今年初めてのマツバギクの花が開きましたぁ~☆
太陽の色 お日様の光を集めたような色のマツバギク
マツバボタンはまだまだの様です。。一緒だと思うんだけどぉ(笑っ
スノーフレークも蕾がいっぱいです
可愛い糸巻きが手芸店さんにあったのでリボンを巻いてみました。
プリントが可愛いくって。。つぃ 買ってしまったけれど。。
何にしょうかっ。。この生地。。アリンコさん♪
そろそろ3月も終わりに近づいて
景虎のこいのぼりを飾りました☆
おかし売り場にある吸盤のついたのです 窓にペタッ!!
景虎の大好きな 『 こいのぼり 』 です
ちなみに。。。車の中にもつけてます ドラえもんがついたこいのぼり(爆
フロントガラスのすみっこに こいのぼりを見つけたら 私かもしれません(笑っ
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

********************************************
17時24分に<サラ様>のコメントでご希望のございました。
トイレットペーパーをUPせよっ!!との指令がございましたので
さっそく トイレに走っていきました。。。あぁ~すっきりしたっ!!(ではなくってぇ
トイレットペーパーでございますので。。
お花が御覧になりたい方 、心臓の弱い方はココからは見ないでください(はぁっ??笑っ
私の好んで買っております お品 バラのフレグランス ぷぷっ☆
この香りがお届けできたらと想いますぅ(爆っ
ご満足のいくトイレットペーパーでございましたでしょうか??
こちらも使ったりしますぅ
きゃはははっ☆ 生活感 感じたぁ???どぅょっ。。
17:50
先日からの暖かさで新芽もいっぱい出てウキウキ気分♪
エレモフィラ ニベア
ヒューケラとの寄せ植えの方はまだ蕾ですが
日当たりの良い方は いっぱい咲き始めましたぁ~☆
エニシダも蕾が開き始めました
馬酔木も花がいっぱいです。
そして。。先日 ポカポカの日にペンキ塗りをしたDIY
とある雑貨屋さんで ポストカードをディスプレイしていたので。。。
ふふっ。。ニヤリ アイデアいただきぃぃ!!
これってスノコの裏っ側なんです 白にペイントして白い釘をコンコン
可愛いリボンを釘にクルクルっと渡して 出来上がり☆
こんな感じでぇす 小さな多肉ちゃんなら十分置けます。。
どのコを置くか。。只今 考え中ぅぅ(笑っ
スノコはスペースにあわせて横広のタイプでもOK
私は縦長にしたかったので このサイズにしましたぁ~☆
DIYという程のものでもなく。。
ペンキの乾く時間だけが製作時間って感じなので
私もって方はドンドンしちゃってください☆
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ☆

庭仕事に必死っ(笑っ = 腰が痛いっ(爆っ
ラベンダー キューレットが満開ですぅ☆
グレコマさんに花が咲きはじめましたぁ~☆
あなたはどなたっ??? って感じでぇ。。。
アケビの苗木を 柿の木の近くに植えているんですが。。。
そのアケビの木のところから。。。突然あらわれた。。。誰っ(笑っ
わさわさっ。。わさわさっ これでもハーブなんだけどぉ~☆
最後にコボレちゃんが満開ですっ☆
コボレ種とは思えないくらいのご立派ブリっ(笑っ
春は 不思議な所から 不思議なコが花を咲かせます。
それもお花の楽しみの一つなんでしょうねぇ~☆
草むしりをしました。。秋の花の準備もしました。
今年はめざせっ コスモス畑デス☆
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

今夜は雨が降るんだってぇ~☆
暖かくて良いお天気が続いたのでお庭が賑わってきました。
もうすぐ満開になるょっ
雪ヤナギが咲くと新しい季節だなって想います。
春休みが始まって 新学期がやって来る
新しい役員会 新入社員 色々なシーンに出会いますね☆
オレガノケントビューティ
先日 セールの時に買ったのに入れてみましたぁ
そうそう先日の薄い色のムスカリは。。。。
てっぺんが白でグラデェーションになっているタイプのコですょっ
白のムスカリも。。次々と咲き始めましたぁぁ
眠っていた球根組がドンドン咲きはじめました。。。。
ブルークローバーを葉ボタンが入ってたハンギングに入れ替えぇ~☆
雨が上がれば。。また一段と春色になるんでしょうね。。。。
暗くて寒い冬に やっとバイバイです☆
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

でも昨日のが好きだなっ 今日は風が強いやっ。。。
室内でぬくぬくとしていたハイビスカスさんたちも
昨日からの気温に日中はお外で日向ぼっこしています。
寒い時期も葉を落とさずになんとか冬を越せましたぁ~☆
もう新芽が出てるょ(小さいけどねぇ
秋口まで咲きますってことだったけれど もっと咲いてました
この夏も南国ムードを盛り上げてもらわなきゃ。。なので
花が咲けるようにしてあげなきゃねぇ~☆
ふむふむっ。。肥料は5月から。。っと 6月7月は挿し木ね。。
この夏も咲いてくれるといいなぁ~☆
ネモフィラさん色々 インシグニスブルー
ペニーブラック
スノーストーム
この2種はブルーに比べて小さいし 少し生育も遅いんだけど
もっと遅いのが マキュラータ。。まだ咲いてないょぅ。。。
まっ6月くらいまで咲いてくれるから待つかなっ♪
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆
