[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日がこんなくらいの気温ならいいのにぃ~☆
オダマキ クレメンタイン
もうひとつ オダマキ ウィンキー
八重の花びらの二種類です。
odamali = odamaki L キーの横だものねぇ Kって(笑っ
最近 オダマキの事をオダマリと呼ぶので
お花屋さんでも言いそうになった。。。
『 いゃ~ぁねっ あの人 花の名前も知らないのねっ! 』て笑われそぉぉ~
『 きっと間違えてるか ウロオボエなのょ!! 』 て言われそぉぉ~
八重のオダマリがあったので買いまつたのょ おほっ♪
おだまりっ♪ ほらほらっ。。つい。。言っちゃいますのでご注意っ(ぷぷっ
こぼれちゃん
ムスカリって球根のはずなのにぃぃ。。。。
芝生の中に生えとぉぉぉぉ なんでぇぇ????
↑ ↑ ↑ ↑
こちらが本元のムスカリさん
今年のムスカリは この薄い色☆
↓ ↓ ↓ ↓
来年はこれも。。芝生から生えてくるぅ???
こぼれちゃんは嬉し 楽しいぃ どこから何が出てくるやら
春は たのしいサプライズっ ☆
。。っか サラ様っっ
オキザリスのネームプレートが違ってたら犯人と想いますからぁ(笑っ
オキザリスもあっちこっちから出てくるけどねぇぇ
さぁぷらぁぁいずぅ☆
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

今日も暖かでした。。。そろそろ春仕様
冬の火祭りはこんなにコジンマリしてたのに。。
今は。。。大暴れしています どないしょ~ぅぅ
どぅしたらいいのぉ??? これぇぇ~~☆
さくら草 ウインティー次から次へと沢山 咲きますぅ
なので。。ちょっきん♪
こっちの方がウインティーの色が解りやすいかなっ
お買い物のついでにめっけたトマト缶
エニシダがそろそろ咲きそうですょ☆
今日は外に居すぎて。。。腰が痛いわっ←鉢を持ってウロウロし過ぎぃ
そろそろ オキザリスも花が終わりました。また来年 いっぱい咲いてもらう準備です
夏の間はなぁぁんにも無くなるので ネームプレートは忘れないようにしなきゃ
そんなこんな。。植え替えだの鉢上げだの ジタバタしていました。。。
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆
でもぉ。。。処分品 。。て中のクリローさんがなんか。。。
呼んでいるような。。。
クリスマスローズ プラムアイズ 198円でした。。。ぉぃっ
元気そうな株なのに。。。ねぇ。。
お花屋さんはシーズン先取りが一番みたいな感じぃ
もうオフシーズンになっちゃったクリローさん
家においでぇぇ お友達いるからさぁ~☆
ジャスミンを抱えたワンコ まだ蕾なんだけどね
家の中に居る ペペロミアさんは縞々がお気に入り
いつもながら。。。処分されいてくお花たち
咲き誇るお花は綺麗だけれど。。。なんだかなぁ~
先日 動物愛護センターにはブリーダーのワンコが一度に23匹も
持ち込まれたとかニュースでみました
ワンコもお花も 商品としか見ていない人達
確かに、不景気で皆たいへんだってのは解るし 慈善事業ではないのも解るけれど
生産ベースでしかないのは悲しい お花だって生きているんだぞぉぉぉぉ~
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

まだまだ咲き続ける 花かんざしのブーケ♪
スミレの色合いがお気に入りの小瓶。。。。。。
ツンツンの花かんざしも また蕾がいっぱいですョ
そして。。。今日は嬉しいお便りが届きました。
秋に出していた フォトコンテストの結果発表っっっ☆
ヒュゥゥゥゥッツ パフパフっっ♪
なんと。。。27000点の中から賞をいただきましたぁぁ☆
応募したのは この写真ですぅ
懇意にしていただいているある方のBBSに貼り付けたところ
これはいいでぇ~ココのコンテストに出しなはれとのご指示をいただきまして。。。
まぁ。。そんなコトはないだろうと お気楽にも出しました所ぉぉ
マジ 賞をいたたく運びとあいなりましたぁ~☆
へっぽこ写真ではございますがワンコへの愛情はたぁぁっぷり。。のつもり
なのでぇ 写真の腕よりも 被写体がワンコなのが私の喜びでござぁ~りまつ
某カメラフォトコンテスト様 めっちゃ嬉しいです♪
そしてコンテストに出品を薦めてくださったCOS様 ありがとうございましたぁ☆
☆ よろしければ お祝いのポチッをくださいませぇぇ~☆

少しずつですが気温が上がっていますね。
夏越しの株です
まだまた蕾もたくさんあります。
今年の寄せ植えの株です。すごいピンクだねぇ(びっくり
自分で選ぶ時は あまり選ばない色なので
寄せ植え教室もなかなか面白いです
明日は晴れるようで。。すると花粉も沢山飛ぶんだよねぇ~
ヤダヤダっ 目薬ぃぃぃ これは目医者さんのです。
花粉には目薬が手放せません。。アル○゛ードとコレと交代にさしてます
鼻用のアル○゛ードとドライノーズ用のシュシュと。。。。
ほんと。。。目玉出して洗いたいっ(爆
喉がカラカラで 花粉症なのか風邪なのかわかんない
鼻を吸わないようにしているけれど。。耳が痛いっ←お子チャマかょっ
少しだけ 楽な雨降りでしたがぁ。。。やっぱ晴れがいいしねぇ(どーなんだっ
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

昨日なんかランキング重かったねぇ~☆
添加物を一切使用していない 手づくりのパン
クール宅急便で コンニチワっ
色々 いっぱい☆宝探し気分なのだぁぁ~☆
食べてみょぅぅ~っと
景虎もさっそく クンクン いいにおいがするぞぅ
国産小麦・自家製天然酵母のパンと焼き菓子
和麦 工房 さんのパンは通信販売もしておられます。
お知りになりたい方は ご連絡くださいね ←まだお店にリンクの件を聞いていないのでぇ
1っ1っ心を混めて丁寧に作られた工房さんのパンのお味はね。。。
じぃぃ~んわり ほっこりと 美味しいんです。
お日様いっぱいの縁側で足をプラプラさせながら手にもってモグモグ食べながら笑えるような。。。
そんなお味がします。 目新しくて飛びつくような味じゃありません。
いつか。。どっかで食べた。。。。 懐かしいような あったかい お味がします♪
美味しいので三時のおやつにまた食べますっ。。
。。。。。。食べすぎかっ???
********************追加ぁぁ ***************************
三時のおやつに 「 古代米のドーナッツ 」 を食べたょぅぅ~☆
めっちゃ美味しいんょっ
。。。いぁっ。。これって食べたことないかもぉ
いっぱい 色々なの食べてるけどぉ ←知ってる人は知ってるょねっ
これ ちょっとクセになるぅ ハマるぅぅ
これまた注文します。。。あっ。。でも他も食べたら注文したくなるかも
もうちょっと待って他のも食べてから
ぜぇぇったい注文しますからぁ ←て。。誰に言ってんの? (笑っ
ところで。。このドーナッツ 「荒巻スカルチノフ」に似ていると思ってしまった
えへっ♪
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

多肉ちゃんにぴったり &
ちゃきmamaさんがドーナッツ型に寄せ植えしてたのがステキで。。。
センスはちゃきmamaさんに及ばないものの。。がむばってみました
今日 宅急便で届いたのは。。。
最近のお返しとかカタログが多いでしょ?
。。。で ここんとこ お返しは殆んど 欲しいものがあったら と廻ってくるのでぇ
ウホウホと注文しています☆
花粉症のお供に。。 お気に入りの 飴ちゃんデス
涙と鼻水に注目っっ☆
中も色々な白いコ達が。。。可愛い
可愛いだけじゃなくて ちゃんと喉飴ですからぁ~☆
これが あるコンビニにしかなくって 買ってきてもらってます
☆ よろしければ ボチッとお願いしますぅ ☆

春はもうすぐそこなのにぃ~☆
ツンツンの花びらのカスケード
ブリちゃんも寒いって言ってるょぅぅ~☆
寒い日は花粉 飛ぶなぁぁぁ~~
寒いは花粉だわって。。両方我慢したくないぞぉぉぉおおおっ
オダマキ 先日の紫色 & ピンク とこの色ぉ
どれが好きっ???
まだ小さいオダマキも。。。
これはピンクと白の花 まだ伸びてきてませぇん
白花の方はもっと小さい
白い花ってやっぱ少し弱いですよねぇ。。。。。
今朝は冬に戻ったみたいに寒いですが、春はもうそこまで
早く暖かい日になって欲しいですがぁ また「暑い」と言う日もすぐなんでしょうね
暑いだの寒いだの言っているうちに あっと言う間に月日が過ぎているような気がします
夏の花の種まきの下調べしなきゃ。。。っか今年はコスモスを植えたいぞぉ←秋やん
頭の中の季節はめっちゃくちゃかぃ(笑っ
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

皆様のお宅のヒューケラもお花が咲きそうですか??
春色のお庭になってきましたぁ。。。ポカポカっ☆
しかぁぁしっ。。。花粉がめっちゃ飛んでるやんっ(涙目
ヒューケラが咲きそぅです♪
花芽があるコを前に持ってきましたぁ~
ヒューケラ
パリ
ヒューケラ
サンスポット
こぼれ種のビオラが開きましたょっ
移動させたらダメょって
サラ様っがおっしゃってましたがぁぁ。。
ほらっ。。
めっちゃ都合よくこぼれてるっしょ?
いい感じに プランターに芽をだしてました。
今日 ゴソゴソとJUNK強化月間の箱たちで。。。
こんな感じのコーナーを作ってみましたょ
またまたBGMが合わないとの御意見もございましょうが。。。
。。聴きたいからいいのぉぉ~☆ 爆 マイペースなBlogなのでぇぇ~ご容赦
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆
ユーカリを見てみましたぁ
大きい方
ほんのり紅葉
ずっと外組なんです。。。
小さい方
今年のコだから
寒い夜は中へ入れてました
小さい新芽もいっぱいかなっ?
乾燥気味に育てるのがいいって 書いてあるょ
ちなみに。。ギンマルバユーカリは コアラが食べるユーカリではないそーなっ(笑っ
ユーカリは寄せ植えしちゃいかんそーなっ。。。
なんでも他の植物を枯らしてしまうんだとかぁ?? ふぅぅ~ん。。そーなのかぁ??
。。。って結構大きくなるから単独植えだけどぉ
お花屋さんで寄せ植えにして売ってるの見たけどなぁ。。。
去年のビオラのこぼれ種ちゃん
花をつけはじめましたぁ
今年のビオラもいっぱい種を落としといてねぇぇ~☆
春になるとあちこちから ビオラのこぼれちゃんが出てくるょぅぅ
今日も花粉はすごいみたいなので朝から薬を飲んでました。
やっぱり眠くなるけれど ずいぶん楽です♪
晴れたら外に出たいしねぇ。。。花粉症はヤダねっ
ちょこっとペンキ塗りもしましたぁ~☆
春の準備もしたいしねぇぇ~ 新芽もいっぱい出てきましたょ♪
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆

花かんざし と ペーパーカスケード
横に拡がりますって
書いてあるょぅぅ~
蕾だけど
花びらの先が尖っているのぉ
‘ペーパーカスケード’(Paper Cascade)’
学 名 Helipterum anthemoides DC. 'Paper Cascade'
分 類 キク科ヘリプテルム属
原 産 オーストラリア
タイプ 多年草
花かんざしは
こんな風にまぁるい蕾ぃ
似てるけど違うんだってぇ。。。びみょぅぅ(笑っ
どちらも 「 水はけを良くする 夏は涼しい場所 」だってぇ
夏越えするかなぁぁ?????
こちらは。。ほっちっちっっ
エァープランツ
何もしなくていいのがいいっ☆
と。。なると何かしたぁぃ(爆
雨ばかりが続きますねぇ
そろそろ お庭に出たいぃぃ
そろそろ お花を触りたぃぃぃ
あれや。。。これや。。。考えてますぅ 春の大移動計画っ ☆
JUNK強化月間で手にいれたものに 飾りたぁぁぃぃぃぃぃぃぃ
おっさんの本
宣伝しろって言うからぁ
したったでぇ~~☆
自分でコツコツしろょぅぅぅううううっっ(叫
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆
優しい香りがお気に入りっ☆
ソリッドパフューム ローズ ソリッドパフューム ローズ
いわゆる
練り香水です♪
ローズ ベルベットハンドクリーム ローズ ベルベットハンドクリーム
ハンドクリームが
ほのかに香るといい感じぃ♪
どれも 香りがきつくないので 他の人にも香るパフィーム系と違って
自分自身が心地よい 程度の香りなんです。
パッケージも可愛い
ぺりぺりとシールを剥がして。。。。
ハートカズラのブルーの缶に
ペタッ☆
お気に入りのガーデン雑貨に変身っ☆
ペーパーバックも
好きなんだなぁ。。。。。
どこのメーカーって 気になる方は。。。こちら
好みの香りを探してみてくださぃ☆
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆
昨日も今日もぉぉ 行ってきました半額セール
クリアランスセールはみどりの雑貨屋さん
お知らせをよぉく見ておかないと。。。見逃しちゃいますぅ
&
3月からは ダリアBOX も値上げなんだってぇぇ~☆
なのでまずは
ダリアBOX を購入
カラフルなBOX
ちっちゃい木のベンチ
においすみれと一緒にっ♪
砂ふるいに掛けたかったので
プレートぉぉ
ミルク缶と
ブランドマークが隠れちゃった
これも使い勝手がよさそぉ~
小物っっ ごちゃごちゃ
ハンギング鳥籠が半額は大きいっ
ヤギさん
。。。可愛いかったのでぇ
つぃ。。。
三段のラック
サビサビの小物と
シェルフも買ったんだったぁ~☆
取り付けちゃったので また飾ったら ぅPしますね
半額期間はまだあるのだけど。。。やっぱ無くなっちゃうしねぇ
リニューアルオープン 楽しみだなぁぁ
また行ってみなくっちゃね♪ オープンまでにはまた行くかもですけど。。。。
半額はやっぱ魅力的だぁぁ
☆ よろしければ ポチッとお願いしますぅ ☆
綺麗だぁぁ~☆
どこに飾ろうかなぁ
(飾るものでしょうか?? 爆っ
こんな顔をした奴がぁ
やってきまつた。。。
手には シュガーバインを持っちょります
シュガー 「ば」インです。。パインの仲間ではありませんからぁ~
でも きっとMちゃには パイン も バイン もワカラナイんでしょうが(笑っ
ここに置こうか。。。
ふむぅぅ。。。。
いぁいぁ。。。
ここだなっ☆
そしてぇ このコに名前をつけました。
sailor <.セーラー>
なんか顔が似ているので そういう事にします(意味不明っっ 笑
ありがとう Mちゃ 大切にしますぅ。。。でも頭から水をかけると思いますがぁ
なんたって スプラッター ホラーなコ だしぃぃ(激笑っ
今日は みどりの雑貨屋さんが 半額だったので行ってきました。
それは。。また明日 ぅPしますねぇ~☆
☆よろしければ ポチッとおねがいしますぅ ☆
